東京都立白鷺特別支援学校 〒132-0033 東京都江戸川区東小松川4丁目50番1号 電話 : 03-3652-4151 ファクシミリ : 03-3674-6189 E-mail : S1000268@section.metro.tokyo.jp 10月17日(木) 特別養護老人ホーム「しらいと」へ交流に行きました。ハンドベルの演奏や手遊び歌、ゲームなどを行い、 1人1人が利用者に配慮した関わりが出来ました。 赤穂特別支援学校の最新情報をお届けします ... では、数を競って1回目より2回目と張り切って挑戦する生徒もいました。2時間あまりの交流でしたが、コマ作り、ゲーム体験と楽しい時間を過ごすことができ … 同学習は充実し、その結果、特別支援学校の児童・生 徒に「人とよりよく関わる力」を育てることができると考えた。 4 検証授業 都立知的障害特別支援学校小学部の児童6名の小学校との交流及び共同学習を、検証授業と して設定した。 小学校で、特別支援学級の子どもたちと 一緒に勉強したり遊んだりしたときに、 「特別支援学級ってなに?」 「 くんは、僕が遊ぼって言っても 何も言ってくれないんだ。どうしてなの?」 と質問されるかもしれません。 そんなとき、親としてはどう答えるべきでしょうか。 最後のゲームでは、生徒と先生が一丸となった「あわじチーム」に劇的ゴールを決められました。また、交流会後には、学校で育てている新鮮で水々しい野菜たちをいただきました。あわじ特別支援の生徒、先生方、どうもありがとうございました。 カード交換やゲームなどの活動を通して、石川特別支援学校の子どもたちとの交流を深めることができたのではないかと思います。よいひとときとなりました。