僕は家で勉強できないタイプだったので、勉強を習慣づけるために高校や塾の自習室を利用していました。 具体的には、授業が終わったら自習室に行き、自習室が閉まるまで勉強してから家に帰るスタイルを習慣化しました。 一番手っ取り早い方法が塾の自習室を利用することです。 最大限自習室を利用しましょう。自習室では自然と勉強に集中できると思います。多くの塾では1つでも授業を受けていれば自習室を使えるということが多いと思います。 2015年6月11日 第29回 転校後、息子が同級生との関係から学校にも塾にも行きたくないと言い出して… 2015年5月28日 第28回 娘は女子校希望ですが、共学に誘導したいのです。どう導けばいいでしょう? 中学生です。進学塾に通っているのですが、自習室がありません。家ではなかなかはかどらないので自習室あったらいいなーっとつくづく思います。 そこで、自習室のみ使える塾ってありませんか?地域関係なく教えてください L.support~ラーニングサポート~高槻の真上・緑が丘にある個人塾 塾に行きたくない? ... 学校の本格再開に合わせ、教室の自習利用を自由制に戻しました。 ... これが"塾に行かないための塾" 塾の自習室に通う.