2シリーズの後部座席には、アームレスト&カップホルダが付いています。1シリーズではオプションのセンタースルーローディングを付けないと装備されていないので、羨ましい装備です。

bセグメントの5ドアハッチバック車において、現行モデルでは唯一無二の存在となりつつあるfr(後輪駆動)のレイアウトを持つbmw 1シリーズ。シチュエーションを問わず扱いやすいボディサイズに加え、もっとも気軽にbmwらしさを楽しめる一台として、幅広いユーザーに愛されています。 後部座席にはアームレスト&カップホルダも付いてる. bmw 2017.02.11 2017.08.26 輸入車好き. 1シリーズの購入を検討しています。先日、120iの試乗をしてきました。ほぼ完璧に気に入り、あとは‘妻の説得のみ’なのですが、車雑誌にもよく書かれているようにやはり後部座席(足元、頭上スペース)がライバル車に比べやや狭いと感じました。 かねてから乗ってみたいな~と思っていたbmw1シリーズに試乗してきました。試乗した車は118i mスポーツ。私は次に買う車を決めている最中でもあるのですが、今回の試乗でmy欲しい車リストに入りました。それくらい良かった・・・やっぱりbmwさんはどの車でも、ちゃんと「芯」がありますよね。 目次 bmw 1シリーズ モデル概要 2015年実施のフェイスリフトについて bmw 1シリーズ ボディサイズ bmw 1シリーズ インテリア bmw 1シリーズ 試乗インプレッション bmw 1シリーズ グレードとエンジン(燃費) bmw 1シリーズ グレードごとの装備差 デザインライン・mスポーツとの装備差 bmw bmw新型5シリーズに試乗!【評価が高いのも納得、こりゃイイ車だわ‥!】 2017年2月11日、新型5シリーズが遂に日本デビューです!と、いうことで朝から早速試乗しに行ってきました。 1シリーズの修理で借りた2シリーズアクティブツアラーは非常に後部座席が広く、快適な車です。 run-through-bmw.com 2019.10.17