かぎ針編みを始めるとまずつまづくのは円の編み方。でも大丈夫!円の編み方はこれさえ覚えればクリアできます!二重の輪の作り目を使った円の編み方です。二重の輪の作り目は中心の締まりがよくなるので、中心が緩まずに綺麗に仕上がりますよ♪ 手芸・裁縫 - かぎ針編みで輪に編む方法について はじめまして。かぎ針編みで帽子を編もうと思っています。中心から輪で編み始めたのですが、編み進んでいくうちに、つなぎ目がだんだんゆがんできます。説明しに.. 質問No.817755 かぎ針編み・レース編みの編み始めの輪(わ)から作り目の方法を写真付きで紹介しています。わの持ち方や最後の引き抜き編みの場所などの編み方解説。 棒針と同じく、かぎ針にも編み図があります。これは細編みの編み図です。 は鎖編み、 は細編みの編み目記号でしたよね。 どこから編み始めるんでしょうか。 左下からです。 左下の作り目スタートからはじめて、 1段目は右から、2段目は左から3 かぎ針編みの基礎レッスン、円の編み方を2回にわたってお話しします。円の編む時、どこに引き抜けばいいのかわからない!と悩んでしまう方は、編み目マーカーよりもフリクションペンがオススメです。目の数え方のポイント解説&編み方動画付き。