歌唱中、音程バーに流れる星色が「金」や「虹」ばかりだったので期待したら精密採点dx初の 95点越え!! これまでの自己ベストを3点近く、一気に更新!! 95点超えたらbgmも変わるんだね。 というわけでここで終了。 久々にやったdamが楽しくなりました。

最新版のlive dam stadium(ライブダムスタジアム)に搭載されている採点機能である「精密採点dx-g」は「精密採点dx」のマイナーチェンジで、「ボーナス点」の追加、ビブラートの判定基準が渋くなったなど多少の変更点はありますが、 基本的には同じと考えて問題ありません. 日本最大級のカラオケ大会はジェネステ(new generation live stage) プロと同じステージでフルコーラスを歌えるカラオケ大会はジェネステだけ! 自分の歌唱力を思う存分発揮したい方はカラオケ大会へ大 … live dam stadium( ライブダムスタジアム)のコンテンツ「精密採点dx−g」。精密採点dx-gを使っていて、音程バーが間違っているのでは?と思ったことはありませんか?そこで今回は、音程バーの間違いを解決する方法についてご紹介します。 今回、私が採点に使ったのは、「live dam stadium(ライブダムスタジアム)」という機種の、「精密採点dx-g」という採点ゲームです。 過去の採点ゲームの中では最も精密という評判で、ユーザーからも人気が高いものです。これはやる気が出ますね。 カラオケ - 二人でカラオケボックス通いをしているのですが、相棒の方は、85点前後の点数が出ますが、私の方は75点前後の点数です。どっちも、同じように音程バーに沿って歌えているのですが、相棒の … 4月にlive dam stadium(ライブダムスタジアム)が発売され時代は『精密採点dx-g』となるのでしょうが、こちらはもう少し歌い込んでから改めて記事にいたしますね。 ただベースは精密採点dxと同じだそ … 演出が少し派手になりました。 個人的に良い点は、1フレーズ歌い終わったあとに流れる キラキラ(音程の正確度を表す)が前作より派手になったので、見やすくなりました。 前作では「あれ?いま赤だった?黄色だった?
live dam stadium( ライブダムスタジアム)のコンテンツ「精密採点dx−g」。精密採点dx-gを使っていて、音程バーが間違っているのでは?と思ったことはありませんか?そこで今回は、音程バーの間違いを解決する方法についてご紹介します。 ライブダムスタジアムの違い.
音程バーなどの演出が変わった. ダムのコンテンツの中に精密採点があります、精密採点はテレビなどのカラオケバトルなどでもよく使われていて、カラオケを楽しむお客様には人気のコンテンツとなっています。私も精密採点が出た頃ははまってしまい、カラオケをする時間が長くなりました。 それでは、音程バーに合せる為にどうするか? 正確なメロディーを覚えるのは勿論ですが、ここでも「キーの設定」が重要になります。 自分に合ったキーで歌うことで音程バーに合わせやすくなります。 今回はライブダムスタジアムの 精密採点dxgで高得点を取るコツを整理して、実際に高得点に挑戦してみました。.

とりあえず本体を撮影したんですが、何がなんだかわかりませんね! この部分、実は取り外してライブダムのスマートダムみたいにタブレット風に使える~的な説明を読んだんですが、取り外そうとしてもなんか外れそうもなかったので諦めました(笑)

gwに今年最初のlivedamスタジアムに行ってきました。普通のlivedamに案内される事が多いので本当に久しぶりです。 昨年9月から仕事が忙しくなった影響… 2015年発売のlive dam stadiumから4年。今回、damシリーズの新たなフラッグシップモデルが発表されました。「live dam ai」です。live damの名称をこれまで同様に引き継いでいることからも、ライブサウンド、ライブ映像など、ライブ感を核としたコンセプトの継承が伺えます。 個人的には、高得点といったら 98点以上! なので、とりあえずそれを目指します! ちなみに私は普通に歌うといつも90点前後です。