プロパティウインドウはデフォルトでvbeの左下に表示されています。ユーザーフォームやコントロール、ワークシートのプロパティについて設定することができます。 vbeの説明のときにプロパティウインドウについては説明しませんでした。 ScrollColumnプロパティには、ウィンドウ枠内またはウィンドウ内で左端に表示される列の列番号を指定します。 次のサンプルマクロは、セルD6をアクティブにして画面の左上端に表示します。 vbaでプロジェクトウィンドウやプロパティウィンドウの位置が変わってしまったから戻したい、位置を変えたい時のやり方です。 使いたいウィンドウが消えてしまった場合の再表示のやり方はページの後半で説明しています。 注意 [!メモ] テキスト ボックスの SpecialEffect プロパティに [Shadowed/影付き] を設定すると、テキスト表示の垂直のサイズが小さくなります。 When you set the SpecialEffect property of a text box to Shadowed, the vertical height of the text display area is reduced. Excel2003を使用しています。 あるシートのページ設定等をマクロの記録をとって、コードを書きました。 ページ設定が済んだら、プリンタのプロパティダイアログを表示させたいのですが、ここまでをマクロで処理することは可能でしょうか? ExcelやAccessのVBAから,データベースへ接続する際にADODBのConnectionオブジェクトに渡すためのConnectionString(接続文字列)を用意する必要があります。これをGUIを使って得ることができるのが,データリンク プロパティ ダイアログ です。 vb/vbaのプロパティの使い方です。 プロパティのヘルプを表示する. もし表示されていなければ表示しておいてください。 vbe画面を最初に表示したときは「プロジェクトエクスプローラ」「プロパティウィンドウ」だけの可能性があります。 4つのウィンドウの表示方法 HOME | 更新履歴 | ご利用上の注意事項 | FAQ | プライバシーポリシー | サイトマップ | Excel VBA 質問掲示板. また、定数xlVeryHiddenを設定した場合には、マクロかVBEのプロパティウィンドウでVisibleプロパティの値を変更しない限り、ユーザーの操作でシートを再表示することはできなくなります。 サンプル2

Q 【Excel VBA】プリンタのプロパティダイアログの表示. ドキュメントプロパティは、活用するとけっこう便利なんですよ。たとえば、ブックを開いていなくても、エクスプローラ上からドキュメントプロパティを表示することができます。やり方は簡単です。ただ、マウスポインタを合わせるだけでです。 テキストボックスのプロパティ(表示文字列、複数行、Enter キーの挙動、折り返しなど)について説明します。 自宅でプログラミング! (0) Visual Basic Editor のメニューから「ツール(T)」「オプション(O)」を選択して「ドッキング」タブの「ドッキング可能」で「イミディエイトウィンドウ(I)/プロジェクト エクスプローラ(P)/プロパティウィンドウ(R)」にチェックが入っていることを確認します。 皆さんは、VBAでApplicationオブジェクトを使ったことがありますか? Applicationオブジェクトは、アプリケーション全体の処理・設定を操作するためのオブジェクトです。覚えておくと便利なメソッド・プロパティが多いので、よく使うものだけでも覚えておくととても便利です。 使い方がわからないプロパティの項目を選択後に「f1」キーを押すとマイクロソフトのヘルプページが開きます。 ユーザーフォームのプロパティ挿入したユーザーフォームを選択した状態のときに、Visual Basic Editor【ビジュアルベーシックエディタ】左下に表示される、「プロパティウィンドウ」を使用して設定する場合のプロパティについて説