先ほど、奥行40cmの棚を設置したと書きましたがもっと小さいものを収納したい場合は奥行が足りません。そこでケースを手前と奥側の2個並べます!2個のケースを縦に並べることで奥行を棚板に合わせることができます。 100均商品をdiyすることで、100均グッズをよりクオリティの高い商品に見せられる方法を紹介しています。 100均diyに熟知した「花宮令」さんの監修している「収納グッズ手作りブックインブック付録」も楽しみの一つですね。

100均のメタルラックを〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店舗ごとに紹介します。さらに100均のメタルラックを使った収納術も【キッチン】【隙間】【リビング】【クローゼット】など場所別に紹介するほか、メタルラックのアレンジ術もご紹介します! 100均には様々な収納ボックスがありますが、どの収納ボックスをどんな風に使うといいのかは、実際に使っている人に聞くのがイチバン。 そこで今回は、実際に「使ってよかった!」と実感した100均収納ボックスをはじめ、インスタでも人気の100均収納ボックスをご紹介します。 でも100均の商品って、見た目は似ていても使いづらいことがありますよね。 そこで『LDK』は、話題のセリアの仕切りケースと無印の仕切りケースを比較し、本当にセリアの収納ケースが使えるかどうか調べてみました! 冷蔵庫美人への近道!買ってよかった「100均収納グッズ」10選. いつのまにか散らかっている冷蔵庫の中身。「整理したいけどいろいろな収納グッズがあって迷ってしまう…」なんて経験はありませんか? 100均のグッズを使って、収納を工夫するアイデアを公開している収納ライター兼整理収納アドバイザー1級の伊藤まきさん。サイゾーウーマンで取り上げたアイテムとアイデアを、一挙にご紹介。すべてリアルな実例なので、参考にしてみてください!