編み物には棒針編みやかぎ針編みなどの種類がありますが、今回は2本の針で編む「棒針編み」をご紹介します。編み物の代表的な手法のひとつで、2本または複数本の棒状の針を使って編みます。「表編み」と「裏編み」という2種類の編み方をマスターすれば、簡単なマフラーなどが編めますよ。 赤ちゃんが生まれたら用意したいのがおくるみです。市販のものもありますが、手作りで赤ちゃんのおくるみを作ってみませんか。作り方はとても簡単ですし、自分の好きな色や生地を選ぶこともできます。そこで、今回は手作りのおくるみの作り方や材料選びのポイントをご紹介します。 手編みのおくるみはきっと喜ばれると思いますよ。 実際わたしも、子どもに自分で編んだおくるみを使用するときは、 薄手で無地のバスタオルの上から、重ねて使用しました。 わたしの友人も上記の方法で …